北海道のドッグショーシーズンも10月3日で終りを迎え寂しい日々を送られている皆様お待たせ致しました
秘密裏に計画し、隠密行動を常とした今回の遠征旅行・・・しかも千代ママのいない一人旅
はたしてどんな結果になったのか・・・お楽しみ下さい
10/22(金)快晴 今回の遠征はみんなにナイショの千代パパ一人旅とあって本人もいたって落ちつかず寂しい思いを胸に午後1時我が家出発。 今回連れて行くのはペニーとばなな君の2頭だけ。向かう先は岡山県という未知の世界なのだ。 前もって日本の都は江戸に住むあこさんにスーツなどの衣類とペニーのトイレを発送しておりショーの当日に持って来てもらう 約束をしているため犬の他は荷物一つだけで済んだのはラッキーであった。 千歳空港近くのパーキングに車を入れ3泊4日で2,750円という格安料金を支払い空港まで送ってもらう。 千歳空港に到着し目的の航空会社のチェックインカウンターを探すが見つからない・・・ 今回使用する航空会社は「スカイマーク・エアラインズ」という新規参入の格安航空会社であり、北海道から大阪伊丹まで なんと18,000円(片道)という格安運賃なのだ。他の航空会社では3万円を越す価格なのでその安さは軍を抜いているのだ。 が、しかしカウンターが見つからない。本来空港の2階に全ての航空会社のチェックインカウンターがあるのでそこを右往左往 していたのだが結局見つからず係員に聞いてみるとなんと1階にカウンターがあるらしい。本来1階は到着ロビーとなっており 行ってみたところ修学旅行生でごった返している。その隅の方にやっとカウンターを発見!看板すら立っておらずこれじゃあ 誰も見つけられないであろう。ペニー&ばななを手荷物として預けて4,800円。そして搭乗券を受け取ってビックリ! スーパーのレシートみたいな搭乗券だったのだ。
イライラしながら待つ事しばし・・・やっと搭乗手続き完了。搭乗待合室は2階の左側一番奥になっており飛行機は見当たらない。 まだ到着していないのか?と他の乗客もざわめいている様子。搭乗時間がきて案内されるまま移動すると階段を降り1階へ・・ 嫌な予感は的中しバスでの移動となったのです。しかも、飛行機が置いてあるところはターミナルの右端よりさらに右奥。 バスでもけっこうな時間がかかった。カウンターも駐機場もイジメとしか思えないほど悲惨で応援してあげたい気持ちになった。
徹底的な経費削減にやや幻滅したのは私だけだろうか? オシボリはもちろん無し、でもウーロン茶が出たのにはビックリ。期待してないものが出ると何かうれしいものなのです。作戦か? そして驚きは機内で新型のモバイルパソコンを貸し出し(宣伝のため)してくれるのだ。ヘッドレストのカバーにもMSの宣伝・・・ 徹底している。借りたノーパソでゲームのソリティアを1時間ばかり楽しんでいる内に大阪伊丹空港到着。 空港へはプロハンドラー メンチョ氏ご一家が迎えに来てくれている。さっそくバスへと乗りこみ岡山へ向け出発!
動いていない・・・・「メーターのワイヤー切れちゃったんだよ〜」と涼しい顔のメンチョ氏に千代パパ脱帽。 ビデオを1本少々見たところで岡山の1日目の会場に到着。「鴨方ビッグハット」という会場なのだが大きな屋根だけがある屋外 の会場で、野球が充分出来るくらいの大きさにビックリ!
無いのである・・・。メンチョ氏も自転車で爆走しコンビニへ行くが食べるものがあまりなかったらしくその夜はバスの中から 探し出したカップ面で空腹を癒す事になった。残るは千代パパの「酒」・・・そこへ救世主(求清酒ではない)が出現! 隣に陣取っていたプロハンドラーの○塚氏が「飲もう」と言って焼酎のボトルを持って来てくれたのだ。さっそくストレートで戴き 死の縁から舞い戻る千代パパであった。○塚さんありがとう!感謝しています。 犬出し&軽食も済みバスにて就寝「おやすみなさ〜い」 |
||||||||||||
10/23(土)晴天 岡山市愛犬クラブCH展 早朝5時ある事情で目が覚める。ある事情とは・・・パグのいびき メンチョ家ご一同は運転席界隈で固まって就寝しており、千代パパはゲストという事もありシングルベッド(サマーベッドともいう) を用意していただき後ろの犬達と一緒に就寝していたのだ。 10数頭の犬に囲まれ快適!?な夜を過ごすはずだったのだが・・・「グ〜〜〜ッ」「ゴ〜〜ッ」と凄いいびきが・・・耳のすぐ横で。 さすがの千代パパも耐えきれず5時に起床と相成ったのだ。でも途中爆睡していたらしく眠くは無いので一安心。 一度起きたらそうそう寝られるものではない。会場内、外を徘徊し時間をつぶすことにした。 なんといってもメンチョ家の目覚めの悪さは折り紙付き!黙って寝かせておけば昼過ぎまでは寝ているだろう。 幸い天気もよくのどかな田園地帯をウロウロと散歩しなんとか8時近くになった。そこへ待ちに待ったあこさん登場! スーツ、フード、ペニーのトイレをあこさんの所へ前もって発送していたため万が一遅れたら大変な事になるのだ。 そう!ご存知の通りペニーは自前のトイレじゃなければ用を足せないという偏屈者で有名なのである。 昨夜の犬出しでも用を足さず心配していたので早速トイレを持ってペニーの犬出し開始・・・・大成功!やはり作戦勝ち。 あこさん遠く江戸からこんな物の為に長距離を走ってくれてありがとう! そうこうする内にいよいよ審査開始の時間となりました。審査がダブっていたため写真は全てあこさん任せにしてしまいました。 よって他の方の写真は殆どありませんのでご了承下さいませ。ではショーの風景をご覧下さい。
ばなな君の兄弟のメスも同じくBOBに選出されスタートは良好な滑りだしでした。 一応お世話になったのでメンチョ氏も働いてるんだぞっという場面をサービスで入れておきましょう。
千代パパをご覧下さいませ。
|
||||||||||||
それではCHクラスのペニーのブリード戦の模様をお伝えします。 リングで練習を始めるとペニーの歩様がおかしい・・・あ〜まただ〜小石で足が痛いのだ! ペニーは室内犬のためオシッコ以外外には出たがらないため足のパッドが柔々なのである。ちょっとした小石でも足が痛いのだ。 といってもあとの祭り症状はだんだん重くなり審査の最中は最高潮となり最悪な結果となるのであった。
こんな風に育ててしまった千代ママが全て悪い!と日記には書いておこう
|
||||||||||||
ここでBIGニュースがあります! この日メンチョ家(FBK軍団)でチャンピオンシップショーのメスでエクセレントグループに残ったのは3頭。 パグドン、ゴールデン、そして北海道の期待の星ニューファンの緑夢でした。メンチョ氏がゴールデンを、のんちゃんがパグドンを、 そして残った緑夢を引いたのは緑夢のブリーダーさんだったのです。 預かる際ブリーダーさんは「緑夢を引いておけば良かった〜と言わせてやる!」とメンチョ氏に挑戦的な一言。 そしてクイーン戦が始まりました。この後は写真でご覧下さい。
名誉の為に申し上げておくがお立ち台の写真はハンドリングをしたブリーダーさんで撮る筈だったのですが 緑夢がダダをこねてしまい断念、結果メンチョ氏との写真となっております |
||||||||||||
ショーも終り明日の会場の情報が逐一報告されて来るにつれて、駐車場の確保が難しいとの結論に達し仲間一同大急ぎで 次の会場がある岡山市内まで超特急で向かう事となる。 我が家のペニー&ばなな君は天野氏の車に乗せていってもらい、今夜の千代パパの宿もそのバスと決まっているため安心。 千代パパはあこさんの車のドライバーとなりメンチョバスの後を追走し岡山へと向かったのでした。 岡山の会場に着いてみるとそれはもう大混雑。有無を言わせず駐車場の奥へ突進しなんとか仲間全員車を停めることに成功! 犬出し前に全員で(メンチョ家、○塚家、菅○家、神○家、あこ嬢、千代パパ&アシスタント一同)近所のイタメシ屋まで徒歩で 移動し夕食タイムとなる。楽しい夕食を取りながらの歓談で気が付いたこと・・・テルさんは嘘つきらしいということ。 帰り際酒屋で日本酒をGETしルンルンで今夜の寝床であるTOP・BANANAバスへと乗りこみ2段ベッドで就寝・・おやすみ |